仕事的な話
自分の仕事は金融機関などの下請け・孫請けでシステム設計等を行う「IT土方」等と呼ばれる職種です
正社員として雇用されてはいるものの、客先へ派遣(正確には偽装請負?)で客先常駐での仕事なんですよね
自分の会社は客先への派遣だけの会社なので、自社内での仕事は全くありません
ここ最近の不況の中でも何とか持ちこたえてはいましたが、今月で常駐先の契約を打ち切られる事になりそうです
6年近く仕事していた職場でしたが「来月からあなたは不要です!」との話が客先から自社に話があったようです
客先を撤退しても自社内には仕事がないので、このままだと自宅待機となる可能性が大です
次に常駐する客先が見つからなければ、そのまま解雇となる可能性もあります
こういう状況になるのは2年くらい前から予想はしていたものの、現実的になってくると複雑な気分ですね
本業以外で収入を得るのにアフィリエイトやデイトレ等を始めてみたものの、成果はいまひとつだしチョット困った
唯一の救いは、自分は独身で家族が居ないので身軽なことくらいかな?
今後の人生について、具体的に考えていかないといけない
2011年06月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45736540
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/45736540
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
スポンサード リンク